京都の業務ソフトウェア・サプライ用品、オフィス用品インターネット通販企業・ミモザ情報システムの公式ホームページです。
株式会社ミモザ情報システム
TEL:075-595-2526
10:00~12:00、13:00~16:00

求人情報を更新しました。

求人を出しました。
http://www.find-job.net/list/j96451.html

年末に何度かブログを更新いただいた「ももさん」が
人生の一大イベントに差し掛かり、
(もちろんおめでたいお話です)
欠員が出た次第です。

ミモザは小さな会社なので、世の中的にはどう思われてるかって、
ほとんど何とも思われてないでしょうけど(…)

このような規模の会社であっても、毎度何十人という方が
応募してくださり、私たちも、共に歩む仲間としてふさわしい方を、
それは必死で、もう五感も第六感も総動員で吟味しています。
※冗談でも第六感「だけ」では判断していませんので…

ミモザの仕事は典型的なネット通販ですが、
企業間取引(いわゆるBtoB)に早い時期から参入し、
馬鹿の一つ覚えのように安売りだけをするわけでもなく、

着実に実績を上げてきています。

同規模の他社さんと比較すれば、相対的に良い評価を得ていると
言えるのではないでしょうか。

でも。
ミモザはまだまだ小さな会社です。

いざ、転職するとなると、正直躊躇される向きもあるかと思います。

だいたい、ネット上では、小さな会社というのはボロくそにこき下ろ
されてるのが常です。
「中小企業に内定、人生終わった!」とかね。

多くのスレッドは待遇とか、福利厚生とか、社員の知的/業務遂行
水準とか、経営者の悪口とかで埋め尽くされ…

そして、圧倒的多数のそういうネガティブ情報に触れると、どうしても、
不安になりますよね。

私自身、新卒で入った会社からミモザが二つ目ですが、率直に言えば
悩みました。
ええ。こんなところに書くような内容ではないですよ。

ああいうスレの住人のからしたら私、人生終わった人ですから。

…でも。
中小企業の側にいると、そういった罵詈雑言が、あまりにも
アンフェアに思うので、あえて一石を投じておこうと思います。

こんなエントリじゃ一石にもならないかもしれませんが…
弊社に応募される方の、企業観を選ぶ選択眼の、なにがしかの
プラスにならんことを期し…

■小さな会社で働くことで得られるメリット
http://sogitani.baigie.me/2012/03/smallcompany/
http://middleconpany.seesaa.net/article/135250897.html

■大きな会社の方がいいんじゃないかと迷えるあなたへ
http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20090729/1248880980

このへんのエントリに通底していて、実際思うのが、たとえどんな場に
いたとしても、そこで何を得るか、ということにおいては、結局は自分の

取り組み方、姿勢次第ではないか、ということです。

確かに、環境が人を育てるという面は否定できませんし、潤沢な予算と
手厚い研修制度によって得られる学びもあるでしょう。

そりゃ給料も多いほうがいいし、リゾート施設の割引とかついてたら
嬉しいですよ。でも、それって、働くことの「目的」にはならない。

ここでこの話も変ですが、稲盛さんの言ってるように
『人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力』
これは本当に的を得ているのではないかと。

この「考え方」というのは「自分」に置き換えられますよね。
自分自身が目の前で起こっていることをどう考えるか。これは、他人が
外からとやかく言ってどうのこうのできる代物ではありません。

この「式」のミソは掛け算であるということです。
考え方がゼロならまだいいですけど。
マイナスだったら結果は180度変わりますからね。
ダメな考えをもった上での熱意と能力は、ダメっつーことですからね。
残念。

結局、会社の大小というのは、いろいろある「従業員満足度」
の変数の一つではあるけど、人生が終わるほどのものなのかどうかと
言われると??

で、ですよ。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1102/25/news017.html
こういう括り
(1)社員数が30人以下で、創業10年以内
(2)社員数が30人以下で、創業10年以上
これって何の意味があんだ?
とか、

http://sougouannai.net/work/chushou_chuken/05.html
「転職する際には有名企業に在籍していた方が有利」
っていう軸で転職できたとして、そういう採用観に依って
採られ働けることを素直に喜んでいいのか?
とか、

世の中にはもっともらしい体裁をして、本質から外れているというか、
一般論の顔をした、実際には曖昧で検証もろくにされていない
(データにもとづかない情緒的な)情報も、かなり多いわけです。

結局、自分の人生は、自分の判断で決めて進むしかないのです。

人が言うブランドとか知名度とか、寄らば大樹的な考え方は、
結局は「考えること」を放棄しているだけ。
いろいろ考えて大企業ならそりゃそうなんですが、
何も考えないで大企業はいかがなものかと。

何も考えないで中小企業に入るなんて、それこそ言語道断だと。

諸々考え出すときりがないので、今日はこの辺にしておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です